WWGM

Walk With God Ministries

09 6月

聖霊による新しい力を得るには  坂 達也   6月9日


聖霊による新しい力を得るには 
―2008年のペンテコステの日曜日に際して―

イエスがヨルダン川でヨハネからバプテズマを受けた時、天が開いて聖霊がイエスの上に下りました。イエスはこの地上での御国を打ち立てるミニストリーを始めるに先立って、父が聖霊を送って下さることによって力を得られました。

イエスが昇天された後、使徒を含む120人が心を一つとして、アパー・ルームに集まって熱心に主を待ち望みました。そしてペンテコステの日に聖霊が下り、キリストの弟子たちは大いなる聖霊の力を得ました。その使徒たちを通して、ものすごいリバイバルが起きたのです。
又、このペンテコステの日に事実上、御国の教会が誕生したと言うことが出来ます。

「聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てにまで、わたしの証人となります。」(使徒行伝1:8)
それ以来二千年間、主は地域と時に応じて、聖霊の力を私たち教会に下され、それによって世界中にリバイバルが起きました。  

今フロリダ州レイクランドの一教会の集会(タッド・ベントレー師による)から端を発した「いやしのアウトポアリング」(噴出、発露)は、サウス・カロライナ州のリック・ジョイナー師のモーニングスター・ミニストリーを始め、世界中に飛び火しつつあり、私の知っている限り、オレゴン州でもこのハワイにもその火が燃え始めました。これは明らかに、神が聖霊を下されることによって起こるリバイバルの前触れと言って差支えないと思います。

私たち世界中に散在する、力のない弱い教会は、今こそ聖霊が下って得られる力、第二、第三のペンテコステを必要としているのではないでしょうか。
もし、レイクランドに起りつつあるリバイバルが、世界に広がることを主が初めから意図されているとすれば、多くの人が「私もそれに参加したい」、「どうしても火を持ち帰りたい」「乗り遅れるべきではない」と言う思い(一見人間的な感情のようですが)を持つのは、あるいは主のご計画であるのかもしれません。
総てのことは主がなさっておられるのですから、本当に主から示されたと信じる人は、ぜひ信仰を持って燃える火元を訪ねて下さい。ついては、私はそのような人が真の火付け役、真の聖火を運ぶ人になるために、次のことを申し上げたいと思います。

それは、この「リバイバル的な出来事」を私たちは単に「現象」として捉えてはならないと言うことです。それでは、どう捉えたらよいのか―それは神が起されるものすごいサイン&ワンダーを、現象としてだけ見るのではなく、それをされているのは誰であるかをはっきり認識し、火を起こされている天の父と御子をもっと近く寄って見つめるということです。これはちょうどモーセが燃えているが燃え尽きない柴を見て、それをもっと見ようと近づいたのと同じです。

エリシャはエリヤに二倍の分け前を要求しました。それに対してエリヤは、私が取り去られる時にあなたが私を見ることができれば、それがかなえられるとエリシャに言いました。(2列王記2:10)その後一台の火の戦車と火の馬が現われ、二人を分けましたが、エリヤはたつまきに乗って天へ上って行きました。
このたつまきと言うのは、ちょうどイスラエルの民をエジプトから荒野へ導いた「雲の柱」と同じで、主の臨在を表しています。タッド・ベントレー師のフロリダでのミニストリーにおいても、そこには毎夜濃厚な主の臨在が満ちていると言われます。
エリシャは、主ご自身が来られてエリヤを天に取られるのを見ていました。戦車と火の馬に目を奪われるかどうかがテストされましたが、エリシャはあくまでエリヤを見つめていたのです。

それはヨハネ14:12でイエスが「…わたしを信じる者は、またわたしのしているわざをするであろう。そればかりか、もっと大きいわざをするであろう。わたしが父のみもとに行くからである。」と言われ、主イエスが父のみもとに昇天されるのを弟子たちが見ていた(使徒1:9)ことに通じると思います。

リバイバルを起されるのは、総て父と子と聖霊による神の救いの御業であることを忘れてはなりません。聖霊が下って主が顕著にご臨在される時、一度に多くの人が倒れたり、震えたりします。そして一度に多くの人がいやされたり、救われたりするのですからマス・プロダクションであり、人間的に見ればこれは確かに顕著な「現象」に見えることは否めません。しかし、実際にはいかなる救いのみ業であっても、あくまで神と人間とのパーソナルな関係においてなされるのであり、個人的に起ることとして捉えなければならないと思います。
神は人間と違い、一度に何百人の人に同時に個人的にお話が出来る方です。その意味でリバイバルはあくまでも個人ベースで起っていると見るべきでありましょう。

十字架についた父の愛、ひいては、実際に肉の形で私たち個人のために死んで下さったイエスの愛は、人間一人一人をとことん個人的に愛する愛です。概念ではありません。父にとって、人間一人一人がかけがえのない、愛して止まない息子であり、娘です。そして、父の愛を受ける人とは、父に「選ばれた人」であるのです。

私は今回の春の日本旅行で色々なメッセージを取り次がせていただきましたが、その中心となるものは天の父の愛についてでした。
父の一人子である小羊イエスが、私たちのために約二千年前に十字架でほふられたことはクリスチャンなら誰でも知っている事実ですが、その前に有史以前から、天の父ご自身が「ほふられた小羊(父)」であることを黙示録13:9「地に住むも者で、世の初めからほふられた小羊…」(新改訳*別訳、英語欣定訳等)と言う聖句から説き起こしました。
何故なら、「子は、父がしておられることを見て行う以外には、自分からは何事も行うことができない、父がなさることは何でも、子も同様に行うのです。」(ヨハネ5:19)と書かれてあるからです。御子は父が「十字架にかかった小羊」そのものであることを見て知っていたからご自身も同じようにされたのです。

「先ず自分に死ぬ」と言う十字架にかかった父の愛(の御性質)こそが、総ての宇宙の創造の原動力となりました。父は総てを子のため、私たちのために、とてつもなく大きく、とてつもなくすばらしい宇宙(究極の天国・パラダイス)を創られたのです。

私たちがその燃えるような父の愛のリバイバルの火を運ぶ人(今回のリバイバルだけでなく、将来 においても)であるならば、その人が先ず聖霊に触れられてキリストに似た愛の人に変えられる必要があり、神はその人を圧倒的な聖霊の臨在の中で取り扱われ変えられると思います。

その意味において、火を運ぶ人にとって気をつけねばならないことは、あくまでその人は「へりくだる人」でなければならないことです。リバイバルが起っている現場に行けば、その人は濃厚なご臨在の中で、神から大きな聖霊の「油注ぎ」を受けます。
確かに私たちは何をするにも神からの油注ぎが必要です。この油注ぎは主の命令を実行するための特別の力です。しかし、それ故に持ち帰ったところで火が点くとしても、その燃える火が大きくなるにつれ、自分にそのような特別の力「能力」があると受け取ってしまう危険性があることです。それがプライドとなった時に過去において多くのリバイバルは止まりました。リバイバルが起ったところでは、往々にしてそれが終わったあとの状態は、リバイバルの前よりも悪くなると言われます。

主の元で主に従って働く私たちには、重ねて言いますが、絶対に「へりくだり」が必要です。それは父の十字架の愛を運ぶ私たちが、イエスがされたように、先ず自分自身を十字架につけなければならないことを意味します。

主のいやしは、リバイバルの時でなくても身の回りで多く起こっています。又、過去においては多くの場合、いやしの賜物をいただいた人を通して起されました。しかし、イエスに育てられた使徒たちがあれだけのいやしの器になれたのは、彼らが単にその賜物をいただいたからではないと思います。彼らの内に愛が成熟し、イエスに似た者となって十字架の愛と憐れみの心を持つようになったから、彼らは永続的に人を癒す器として用いられたのであると思います。

私もこの二、三年、日本の教会を廻るに際して、何とか癒しが起ることを願って主に祈り続けて来ました。それはいやしの賜物を下さいという祈りからではありませんでした。私たちが「キリストの弟子」として成熟するにつれ、主の愛の力の発露の管として主が用いて下さる「弟子」になりたいからです。今回の旅行でも各地で信仰によって癒しを祈り、信仰で確かにいやされたと信じ、その確信をもって今でも感謝し続けております。

そこでペンテコステの時のように圧倒的な聖霊の力が下る条件とも言うべきものは何であるかを考えてみたいと思います。

イエスが地上での宣教を開始された時、イエスはあくまでも父の全き御心のみを行う決意をされておりました。もう一度その御言葉を引用します。「子は、父がしておられることを見て行う以外には、自分からは何事も行うことができない、父がなさることは何でも、子も同様に行うのです。」(ヨハネ5:19)そして、総てにおいて父を見上げ、父の指示を待ちました。そのイエスの上に目に見える形で圧倒的な聖霊が下りました。
そして、使徒の時代のペンテコステの日に、主だけを待ち望む使徒たちの上に大いなる聖霊の炎が下りました。

イエスが弟子に教えられたことも、極論を言えば、この「愛する父に忠実な者となること」だけであったと言えます。
聖書は初めから終わりまで「神の御声に聞き従う」という忠実性を要求しております。そのためには私たちは主を見上げ、主の指示を待たねばなりません。自分のアイデアとか考えで事を運んではならないのです。
それが「日毎に自分の十字架を担ぐ」あるいは「自分に死ぬ」ことの意味であり、キリストの真の弟子であるクリスチャンとは「私はキリストとともに十字架につけられました。もはや私が生きているのではなく、キリストが私のうちに生きておられるのです。いま私が、この世に生きているのは、私を愛し私のためにご自身をお捨てになった神の御子を信じる信仰によっているのです。」(ガラテヤ2:20)を実行する者になることです。

そのような主に個人的に飢え乾き、待ち望む人を今主は真剣に求めておられます。これがペンテコステの聖霊が下る条件であると信じます。

それ故に、主を見上げ主の御心を行うことだけを願って止まない人の上には、必ず個人的に、あるいはリバイバルと言う形を通して、これからは波状的に聖霊の大いなる「油注ぎ」が下ると信じます。何故なら主の忠実な働き手が「父のビジネス」を実行するには、その特別な「圧倒的油注ぎ」が絶対に必要であり、今こそ働き手を必要とする、大いなる最後の収穫の時が迫っているからです。

私は今アメリカを中心に起り始めているリバイバルの前触れが、その昔使徒たちの上に下ったような激しい聖霊のアウトポアリングに発展するかどうかはまだ分かりません。しかし、必ず来ます。何度も何度も段々激しくなって、最後の頂点では今までのリバイバルをはるかに越えた「聖霊の圧倒的働きの時代」になると信じます。

よみがえりの主が昇天するのを見た使徒たちのように、私たちも霊的に主を見ることが出来ます。今こそ、彼らのように主を見上げ、主を熱心に待ち望もうではありませんか。(終わり)

トップへ戻る

Post a Comment